2008/11/29

カンボジア涼気到来

カンポットは今年最初の冷え込みで、今朝の気温25度、巷では人々が一斉にジャケットを着始めました。 カンボジア人は「冬だ!!!」と言いますが…カンボジアの常夏の気候にすっかり慣れてしまった私も、今日は長そでを着ました。

2008/11/27

教団理事会宣教師団代表者合同会議

水曜日、教団の理事会と宣教師団代表者合同の会議が、プノンペンでありました。去年一部の宣教師たちの間で起こった問題が、宣教師団全体に影響を及ぼしているのを憂慮した理事会が、宣教師団に呼びかけ招集したものです。カンボジアの教会を支援するため遣わされてきたはずの宣教師たちが、支援するどころか、教会の悪い見本になっているのが、今の私たちの実情です。理事会が憂慮するほどの宣教師たちの関係は、私たちがみことばに従っていない者たちであることを物語っています。主のみことばの前にへりくだらされます。

昔の人々に、『人を殺してはならない。人を殺す者はさばきを受けなければならない。』と言われたのを、あなたがたは聞いていますしかし、わたしはあなたがたに言います。兄弟に向かって腹を立てる者は、だれでもさばきを受けなければなりません。」マタイ5:22

2008/11/22

諸国民のうちを望み見て

諸国民のうちを望み見て、驚け、そして怪しめ。わたしはあなたがたの日に一つの事をする。人がこの事を知らせても、あなたがたはとうてい信じまい。」―ハバクク1:5

数か月前にはインドのオリッサでクリスチャンに対する激しい迫害が起こったり、米国各地ではクリスチャンたちが同性愛者から迫害を受けるなど、欧米諸国に関わらずクリスチャンに対する迫害は益々拡大しているこの頃ですが、それと同時に膨大な数の人々が日々救われているのは、日本ではあまり耳にしません。迫害レベルでは50カ国中世界第1位に位置づけられているイランでは、イスラム教からキリスト教に改宗した者と改宗させた者が暗殺されているのは日常茶飯事、アッセンブリー教団牧師も既に数人殺害されていますが、実は、政府が汚職で取り入れたサテライトテレビのキリスト教番組を見ている人が、何と人口の70%、聖書訓練の番組を見ている人が40%、という統計が出てきました("Mission Frontiers"9-10月号より)。番組を見て救われたという人が多く、地下教会が急速に成長、政府の取り締まりが追い付かないそうです。事実、カンボジアの隣、タイのバンコクの教団国際教会では、宗教亡命を求めたイラン人が教会の大半を占めているそうで、ファーシ語(イラン語)礼拝を持っているという話を、国際教会牧師から伺ったことがあります。迫害はクリスチャンがキリストの似姿につくりかえられるための主のみ業、宣教師が入っていけないような国で救われる人が起こされるのも主のみ業、主の御名は誉むべきかな!

2008/11/20

生きるのも死ぬのも主のため

写真はマシューの両親です。改めて、義父のため、覚えてお祈りくださっている皆様に心から感謝申し上げます。
義父ですが、衰弱し寝たきりの生活になりました。会話もほとんどできなくなっていますが、義母いわく、「主から与えられたこの道を走りぬきたい」と言っているということでした。死を前にしてそのように思うことができるのは、何と幸いなことだろうと思います。果てしなく自己中心の私たちが、「生きるのも死ぬのも主のため」と言うことができるのは、主のみ業以外何ものでもありません。義母が霊的にも肉体的にも支えられていることに、格別な主の憐れみを見ています。主に栄光をお返しつつ、再度、お祈りくださっている皆様に、このブログをかりて、ご報告申し上げます。

わたしたちは、生きるのも主のために生き、死ぬのも主のために死ぬ。だから、生きるにしていも死ぬにしても、わたしたちは主のものなのである。」―ローマ14:8

2008/11/18

ユリ2歳、主に感謝

今日で娘のユリが2歳になりました。時が経つのは早いものだと、娘の成長を見ながらつくづく思わされます。主が今日まで守ってくださっていることを心から感謝します。出産から今日まで、娘の人生に関わって下さっている方々、お祈り下さっている方々に深く御礼申し上げます。この子が成長して、主に栄光をお返しする人生を歩むよう、更にお祈りに加えてくださいましたら感謝です。

2008/11/14

水祭り

10日から13日まで、カンボジアは水祭りで一斉休暇です。ボートレースで大変な賑わいになるプノンペンを後に、この休暇を利用してキャンプや修養会等を開催する教会も多くあります。カンポットにもいくつかの教会団体がやって来ましたが、今回はそのうちの一つ、学生伝道を目指しているインドネシア人宣教師の、学生たちの修養会に講師の一人として招かれ、マシューが参加しました。まだクリスチャンになって間もない人もいれば、クリスチャンではなけれど参加してきた人たち…テレビや都会の騒々しさを離れ、福音に耳を傾けるいい機会です。主の御霊がそれぞれの内に働いて下さいますように!

2008/11/05

人間をとる漁師

家の裏の田んぼで漁を試みる子供たちです。
様々な経路を通してカンボジアに数か月前に到着した、日本、韓国、中国からのクリスチャンが、先週末、休暇を利用して、私たちを訪ねてカンポットに来て下さいました。それぞれ目指している方向は違いますが、目的はただ一つ、主キリストの福音を世界に出て行って宣べ伝えることです。主がそれぞれに成されているみ業の証しを伺いながら、胸が熱くなりました。「恐れることはない。今からあなたは人間をとる漁師になるのだ。」(ルカ5:10)のペテロに語られた主のみことばから伺うことができるように、主は今日も世界中で「人間をとる漁師」たちを起こされています。罪深い、主のみことばに従うことが不可能な私たちの心を新しくつくり変え、主に仕えたいという思いを起こされるのは、まさしく主のみ業です。日の出る所から没する所まで、国々のうちで主のみ名はあがめられています(マラキ1:11)!

2008/11/03

ペアッカダイさんの証

ヴター師の奥さま、まだ20代後半ですが落ち着いており30代にも見えてしまうペアッカダイさん、素晴らしい証を持っています。ベトナム人の父親とカンボジア人の母親を持っており、ベトナムで生まれ育ったそうですが、10歳の時に父親が他の女性を求めて家族を捨てたそうで、カンボジアのプノンペンに母親と一緒に帰って来ました。12歳の時に生活に困った母親がペアッカダイさんを売春宿に売り払い、その売春宿に行く途中、大きな事故に遭って太ももから下の右足を失いました。母親はペアッカダイさんを捨て蒸発、祖母に育てられたそうですが、祖母の死去後、コンポンソム州のアッセンブリー教団が建設運営している孤児院に預けられ、そこでキリストに出会い、救われます。「この足を失わなかったら今頃私は売春婦をしていた。主の憐みで、私は永遠の命を与えられ、素晴らしい夫まで与えられた。主がこれを成して下さったのです。」と涙を流して誰にでも証します。主の成されるみ業はその時にかなって美しい、みことばがペアッカダイさんの証を聞きながら、頭の中で呼応していました。主のみ名を賛美します。

働き人

先月コンポンソム州の孤児たち22人を引き連れてカンポットに引越してきた、ヴター師とその家族です。このヴター師、元々カンポット州出身で、まだ救われていない両親や兄弟姉妹に福音を伝えたいと、コンポンソム州の孤児院を後に、孤児たち全員を引き連れてこのカンポット州にやってきました。アッセンブリー教団教会で救われ、現在通信講座をとりながら牧師になる資格を取得中です。カンポットに重荷のある働き人を送って下さるよう主に祈ってきた私たちですが、主がその祈りに答えてくださったことをこのご夫妻を通して実感しています。ヴター師は中華系クメール人、奥さまのペアッカダイはイスラム教徒と結婚した家族がこのカンポット州にいるとのこと、二人とも中国人、イスラム教徒伝道にも重荷があります。カンポットの全土に福音がこの一家を通して伝わりますように!